大安吉日カレンダードットコム
更新日:
※画像は宝くじ公式サイト 年末ジャンボ宝くじページよりキャプチャ画像
年末ジャンボ(第770回~772回全国自治宝くじ)|【宝くじ公式サイト】
その年の最後のジャンボ宝くじとして、また当選金額も一番大きいことも魅力の年末ジャンボ宝くじです。
同時発売 |
年末ジャンボ宝くじ 年末ジャンボミニ 年末ジャンボプチ1000万 |
---|---|
発売時期 |
2018年11月21日(水) 〜2018年12月21日(金) |
抽選日 |
2018年12月31日(月) |
1等当選金額・本数 | 年末ジャンボ宝くじ 7億円 24本 年末ジャンボミニ 3,000万円 75本 ※15ユニットの場合 年末ジャンボプチ1000万 1,000万円 1,000本 ※10ユニットの場合 |
年末ジャンボ宝くじ発売期間
2018年11月21日(水)〜2018年12月21日(金)
2018年の年末ジャンボ宝くじ発売期間11-12月中で、吉日が重なる日はないため、以下の各日にちが購入に縁起のいい吉日となります。
その中で
11月28日(水)赤口 天赦日
が期間中唯一の最上吉日である『天赦日』の日となり、この日がもっともジャンボ宝くじ購入に縁起のいい吉日となります。
※天赦日についてくわしくはこちら→『天赦日について』
また発売初日の
11月21日(水)大安
と発売初日が大安日でなるため、人気宝くじセンターやチャンスセンターは大いに賑わい、購入に長蛇の列ができることが予想されます。
その他の吉日も重ならない分、期間中の吉日が多くあるため、それぞれの吉日に2018年最後の夢を見て年末ジャンボの購入されるのもいいでしょう。
・11月21日(水)大安 大安
・11月25日(日)先負 一粒万番日
・11月26日(月)仏滅 一粒万倍日
・11月27日(火)大安 大安
・11月28日(水)赤口 天赦日
・11月30日(金)友引 寅の日
※各縁起のいい吉日についてはくわしくはこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 友引 |
2 先負 |
3 仏滅 |
||||
4 大安 |
5 赤口 |
6 先勝 |
7 友引 |
8 仏滅 |
9 大安 |
10 赤口 |
11 先勝 |
12 友引 |
13 先負 |
14 仏滅 |
15 大安 |
16 赤口 |
17 先勝 |
18 友引 |
19 先負 |
20 仏滅 |
21 大安 ![]() |
22 赤口 |
23 先勝 |
24 友引 |
25 先負 ![]() |
26 仏滅 ![]() |
27 大安 ![]() |
28 赤口 ![]() |
29 先勝 |
30 友引 ![]() |
※地色がオレンジ色の日程:宝くじ発売期間
12月も吉日が重ならない分、発売期間中に吉日がいい形で分散しており、大安、一粒万倍日、寅の日それぞれの吉日で2018年の年末ジャンボの購入にいい日となるでしょう。
また販売期間最終日が
12月21日(金)先勝 一粒万倍日
と一粒万倍日の最終日となるため、ここの日も人気宝くじ売り場を中心にかなりの混み合いになるでしょう。
・12月3日(月)大安 大安
・12月7日(金)大安 大安
・12月9日(日)先勝 一粒万倍日
・12月10日(月)友引 一粒万倍日
・12月12日(水)仏滅 寅の日
・12月13日(木)大安 大安
・12月19日(水)大安 大安
・12月21日(金)先勝 一粒万倍日
※各縁起のいい吉日についてはくわしくはこちらから
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 先負 |
||||||
2 仏滅 |
3 大安 ![]() |
4 赤口 |
5 先勝 |
6 友引 |
7 大安 ![]() |
8 赤口 |
9 先勝 ![]() |
10 友引 ![]() |
11 先負 |
12 仏滅 ![]() |
13 大安 ![]() |
14 赤口 |
15 先勝 |
16 友引 |
17 先負 |
18 仏滅 |
19 大安 ![]() |
20 赤口 |
21 先勝 ![]() |
22 友引 |
23 先負 |
24 仏滅 |
25 大安 |
26 赤口 |
27 先勝 |
28 友引 |
29 先負 |
30 仏滅 |
31 大安 |
※地色がオレンジ色の日程:宝くじ発売期間
※なお、当サイトでは以下の4つの吉日を「宝くじ購入に縁起のいい吉日」として紹介しています。
大安日、大安吉日、何事においても吉の日
とされ、とくにお祝いごとに好まれる日です。
※大安についてくわしくはこちら→『大安について』
百の神々が点に登り、天が万物の罪を赦す日
年に数回しかない最大吉日とされています。
※天赦日についてくわしくはこちら→『天赦日について』
一粒の籾(モミ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる
という吉日。
※一粒万倍日についてくわしくはこちら→『一粒万倍日について』
虎(寅)は千里を走り、千里を帰る
という中国の古いことわざから、財布から支払ったお金がすぐに戻ってくるという謂れがあります。
※寅の日についてくわしくはこちら→『寅の日について』
※なお、当サイトでは紹介する吉日に必ず宝くじの購入をしなければいけないということおすすめしているわけではありません。
世間一般的に多くの方が宝くじの購入のときに縁起のいい日を選び、大切にしているのを受け、それらに合う縁起のいい日を各年ごとに紹介をしています。
その縁起のいい日を実際に選ぶかどうかはみなさまの意思のもとに選んでいただけますよう、お願いいたします。
同サイトでは大安や吉日、お日柄などに関するアンケートを行っています。アンケートにお答えいただくとその場ですぐにアンケート結果を見ることができます。